[第129話] コロナ禍も稼働!賃貸併用住宅に4年住んだ実情(前編)

[第129話] コロナ禍も稼働!賃貸併用住宅に4年住んだ実情(前編)

みなさんこんにちは!

ふたりあわせてナントカナルの片割れカナル(@enoshima_house)です。 

 

2017年4月に賃貸併用住宅を建ててから4年が経ちました。建てた当初は夫婦ふたりともサラリーマンでしたが、今は脱サラして気ままな湘南満喫ライフを送っています。

 

脱サラに至った経緯は以前kindle出版したときに詳しく書いたので割愛しますが、とにもかくにも私たちの人生はこの家を建てたことで急変しました。

ナント
まさにターニングポイントでした!

 

自宅兼事務所兼民泊宿として大活躍の我が家、『賃貸併用住宅』の感想や、メリット・デメリットなど、この4年間の記録として書いてみたいと思います。
賃貸併用住宅の一つの事例として読んでいただけますと幸いです。

 

こんな人にオススメ

・賃貸併用住宅に興味がある人

・副業したい人

・固定費を減らしたい人

・無料で家に住みたい人

 

スポンサーリンク

住宅ローンや税金で損しない!賢い賃貸併用住宅

唐突ですが、家を建てるためには夫婦間での話し合いが不可欠ですよね。

そもそもの発端は1階で民泊、2階は自宅という構想から家を建てる計画がスタートしたのですが、

・夫→人といるのが大好きな何でもウェルカムタイプ

・私→ひとりで過ごすのが好きな上に少々潔癖症

という決定的な違いがあるふたりなんです。

 

当初私は「民泊やるとしても知らない人と共同生活は無理」というのが大前提にあったので、1階と2階は完全に分けたかったんです。外階段を付けて1階とは別に2階にも玄関を作ればいいやと考えていたのですが、、

 

カナル
その考えが甘かった。

 

玄関を2つ作ると専用住宅の基準から外れて、住宅ローンや助成金、建築基準法などいろいろ影響してくることが分かったんです。

カナル
そしてもちろん施工費も高くつきます💦

 

夫は元から、細かいことは気にしないザッツオールライト型なので民泊ゲストと共有スペースがあっても問題ない!ということ。

 

私的にも金利が上がるのは避けたかったので、完全分離型は諦めて部分的に共用するプランに変更することにしました。

 

注意

本章は4年前のことを思い出しながら書いたので、間違えや認識違いがある可能性があります。専門的な施工に関することはこの記事を鵜吞みにせず専門家にご相談ください。

ナント
損をしないように賢く家を建てましょう!

将来的なプランを考えた賃貸併用住宅

民泊が第一の目的でしたが、民泊ブームが終わった時のための代案として賃貸で貸すことも視野に入れて1階のレイアウトを考えました。

さらに、ファミリーなどの一組に丸々貸し出すパターンと、個室にそれぞれ貸し出すシェアパターンのどちらも実現できるような造りにしました。

 

カナル
いろんなニーズを取り込みましょう!

 

また、私は一人暮らしをしていた頃、物件探しをする際のひとつのポイントとして「6畳以上」を最低限としていたので、「個室は6畳以上を確保!」を最優先に設計していきました。

 

ナント
最低6畳ないと、寛げないかな~と考えました。

 

これは建築に関わらずですが、まず最優先事項を決めないとあれもこれもとなってしまい物事が前に進まないので、「なにを最優先にするか」を最初に決めるのをオススメします。

賃貸併用住宅が私たちに与えてくれたもの

2017年4月に完成した我が家は、その翌月のゴールデンウイークから民泊をOPEN!

するとおもしろいように予約がじゃんじゃん入っていきました。

その頃はふたりともサラリーマンを継続しながらの民泊運営だったのでゲスト対応が可能な土日祝日しか稼働できなかったのですが、OPENがたまたま繁忙期と重なったため、「まさかこんなに予約が入るなんて・・・!」という驚きと興奮を覚えています。

 

ナント
この頃はまだ繁忙期とか閑散期の下調べをするという意識すらなかったので、ラッキーでした!

 

ずっとサラリーマンだった私たち夫婦は、今思えばまさにこの時の「自分で作り上げたもので稼ぐ」ことと「お客さまが喜ぶ姿を目の前で見る」という高揚感と喜びが根っこにあるからこそ、今も楽しく事業を続けていられるんじゃないかなと思います。

 

家を建てる当初の目的だった「家賃ゼロの生活」だけでなく、「事業のおもしろさ」というその後の人生に関わる重要な副産物を与えてくれました。

民泊大ピンチ!どうするコロナ過の賃貸併用住宅

さて、みんなご存じコロナの蔓延。インバウンドは完全停止、もちろんうちの民泊も大打撃を受けました。

それまで9割稼働だった予約はぱったり止まり、賑やかだった我が家の1階はもぬけの殻。

セーリングワールドカップシリーズ江の島大会2019でうちの民泊を利用してくれたドイツの選手が「ぜひオリンピックの時も使いたい」と言ってくれていたのですが、結局それも叶わず。

ナント
選手たちは選手村以外の宿泊は禁止されました。。💭

 

と、悲しんでばかりはいられません。コロナ過といえど「家賃0円」を達成するために、短期賃貸として貸し出すことに。

 

後編に続く!

 

 

後編の目次
賃貸併用住宅、短期賃貸の具体的な募集方法

短期賃貸は人助け!意外なニーズとは

賃貸併用住宅のデメリット

いつか建てたい夢の複合型マンション

 

 

 

\レンタルスペース投資をする前に/