[第161話] はじめての戸建民泊 オープンまでの3ヶ月間奮闘記

[第161話] はじめての戸建民泊 オープンまでの3ヶ月間奮闘記

みなさんこんにちは!

ふたりあわせてナントカナルのナント(@mardoc96)です!

今回は先日やっとオープンできた戸建民泊の開業までの道のりを書きました✏️

 

今回は、僕自身も初の家主不在型。
用途地域的に旅館業は残念ながらNG😭

物件の契約からオープンまでナント3ヶ月!!

なぜそんなにかかったのか?

開業までにやることってどんだけあるのか?

 

これから民泊を始める方に何かしらお役に立てれば幸いです。

ナント
内容はTwitter(X)で連載していた内容の完全版となります。

 

こんな人にオススメ

・民泊に興味がある人

・これから民泊をはじめる人

・民泊の開業ができなかった人

 

スポンサーリンク

戸建民泊オープンまでの道①

<やったこと>
1、葛飾区の保健所(生活衛生課)に連絡📞
保健所に行く日を予約

その際には以下の2点が必要
①平面図(間取り図、寸歩、設備)
②非常用の照明の有無

2、不動産に確認📞
非常用照明は新たに付ける必要があると連絡あり

カナル
このときは1ヶ月ぐらいの準備期間でオープンできると思ってました

戸建民泊オープンまでの道②

<やったこと>
1、不動産の仲介会社の方と物件の内見で確認
・非常用照明の有無を確認。
 2階から出口までの距離を計測( 20m以内でOK )
・洗濯物干す場所が無いので室内干しがメイン

画像

2、保健所で相談
・階段に非常用照明の設置でOK
・登記簿で建物の所有者と契約貸主が一致してるか確認して
・オーナーさんに民泊の承諾書を依頼して
・清掃事務所と消防に相談して
・洗面所が無いので、トイレの手洗い場で代用できるか確認(保健所)
・申請前に物件契約が必須。審査に2週間かかるとのこと

戸建民泊オープンまでの道③

<やったこと>
1、消防署に連絡
・訪問日を予約 持ち物)物件の図面、様式4

まさかの訪問日が最短で6/19!
20日も先になってしまいました😭

みなさま
民泊物件は契約と同時に消防署に連絡すべし!

ナント
オーナーさんに相談期日まで契約を待ってくれないか相談しましたがダメでした

戸建民泊オープンまでの道④

<やったこと>
1、火災保険の調査
・どうやら住宅の火災保険はNG
・調査の結果、日本民泊協会(JAPA)の火災保険に決定
・日本民泊協会のフォームを入力し登録。数時間で「承認」
送付書類には届出が必要とのことなので、入金はスタート後に

2、清掃事務所の予約
<当日必要なこと>
・様式5の黒枠を記入
・平面図
・清掃の流れを当日説明できるようにしておく

消防にキャンセルないか連絡しましたが、かなり低いとのこと😭
オープンは7月になりそう・・・
レンタルスペースと違ってとんとん拍子には行きませんね😅

戸建民泊オープンまでの道⑤

<やったこと>
1、運営代行の方と打ち合わせ
・ゴミの出し方(ゴミストッカー準備)
・リネンの運営方法を相談
 クリーニングバッグ検討

2、清掃事務所訪問
・清掃の流れを説明
・運営代行の説明
・ゴミの出し方(事業シール)、ごみ収集所の説明(90リットル制限)レクチャー

3、日本民泊協会に申込
・1施設:24,000 円(年間) 
レンスペと異なり高い・・・・
必要書類に旅館営業許可の写しが必要なので、後日正式に申込

ナント
こちら6月までの価格で現在は32,000円に値上げしてます

現在インテリアを選び中。連日妻と打ち合わせ
レンスペでは考えないで良い、寝具・お風呂の備品が必要とマジ多い😅

次回は消防!

戸建民泊オープンまでの道⑥

<やったこと>
1、第1回設営祭り
・3人の助っ人さまと設営 一気に進む
・電気開通トラブル(緊急対応で解決)
・照明器具設置の箇所の電気スイッチがないため買い直し
・エアコン故障が発覚(管理会社負担で対処)
・キーボックスが故障しダイヤルが回らなくなる

画像

2、消防相談
・必要となる消防設備が保健所と異なり驚愕😆
①消化器
②自動化再訪設備
③誘導灯
その他
>避難経路図、防火対象物工事計画書、防火対象物使用開始届書

①〜③に関しては葛飾区の消防設備協同組合に話をつけるのが早いとのことで連絡📞

さぁ、消防設備費用はいくらになるか!?

画像
高橋先生のサイン羨ましい!

3、保健所再訪
住宅宿泊事業届、様式1〜6を確認。概ねOK

次回は今回不足していた資料を揃えて保健所申請はラストになりそう!

消防次第ですが7月中旬ごろにはOPENしたい!!

次の日、消防設備協同組合より衝撃な連絡❗️
僕の物件がお隣さんとほぼくっついているのですが、
その場合は特定小規模施設用が使えなく、自動火災報知設備となる。

ナント費用は30万→100万位上になる😭

カナル
ほんとですかっっ!!!!!!!

泣きそうな状態ですが、再度確認中です。

皆様も物件を借りる際にはお気をつけください😅

✅登記簿では「戸建」
✅オーナーも隣とは異なる
✅建築家に相談室用あり

再度消防に相談中ですが、建築家の判断に委ねるか?
現地に保健所調査での判断になるか?

誰も判断がつかないという状況に・・・

取り急ぎ消防局で会議、連絡には時間がかかるかもと。

初の戸建民泊のスタートは勉強することばかりです😅

戸建民泊オープンまでの道⑦

お隣の建物とプレハブがくっついているために消防がもたつき進まない民泊。

コンタクトを試みるも完全不在&連絡先不明で全く❌
管理会社の方がちょくちょく様子を見に行っていただけてますが😅

消防では戸建と認めてくれませんが、登記上では戸建の認識のため、
大家さんも免除などの受け入れは全く無し😢

このまま待っているだけではただの家賃垂れ流しで何も産まないので決断しました!

✅管理会社にお隣の連絡&戸建の切り離しは任せる
✅並行で次の民泊物件を探す

次の民泊物件が決まったら、今の物件は即退去しよう。

あらためて言いますが「消防署の相談は契約前に行いましょう!」

画像

戸建民泊オープンまでの道⑧

カナル
ついにお隣さんとコンタクトに成功!

✅近所のおばあちゃん情報
「お隣はすでに引っ越ししているが、たまに荷物をとりに来る」
✅ポストに名刺を投函→1週間後に連絡あり
✅お隣さん家族会議すると返事

家族に大工仕事ができる方がいるようで外壁を造作するか、全部取り払うか、どちらが安価でできるか?を検討とのこと。

なるべく早く連絡をください、と連絡先を交換しました!

いやぁーナントカナル🤩

それにしても、今回のようなことが起きないよう
内見時に消防で必要な設備がわかる方がいたらいいなぁ🤔

画像

戸建民泊オープンまでの道⑨

管理会社より連絡📞

「お隣はプレハブを切り離しませんと」

向こうの言い分としては、おじいちゃんの代から付けていてクレームを受けたことはないと😅

違法建築なのですが堂々としたものです

ナント
日本の常識は知らんぷり(お隣は韓国人)とのこと。

明日、保健所の担当に相談しますが
これ以上の疲弊は面倒なので、退去の方向で進みそう。。。

備品は既に設置済みのため、退去までの1ヶ月で民泊可能物件を見つけて再出発かな~

なる早で行動したのが裏目に出てしまいました。

画像

戸建民泊 オープンまでの道⑩

民泊物件、お隣事情であきらめ退去連絡をして数日・・・

急展開がまたありました🌞

うちの物件のオーナーさんが海外より帰国して、
お隣のオーナーさんに切り離しを交渉!

明日、実際にオーナーさん同士で顔合わせで決着つけるようです✨

もうダメダメと思ってたこの物件に光明の光🌟

オーナーさん同士顔を合わせて、切り離し決定&即決行!!

これまで亀の歩み🐢だったのに急に即行動!

物件オーナー
切り離し終わりました

と送ってきた写真を見ると👀

ん?さらに後ろに小屋あるけど。。。
これはくっついていないのだろうか🤔

再度確認中。。。振り回されてます😭

戸建民泊 オープンまでの道11

くっついていたプレハブを切り離して出てきた物置小屋・・・・

カナル
まるでマトリョーシカのような物件😅

再度、防災の方に現地確認していただきましたが無事にクリア!

1、防災に依頼すること
①消火器の設置後に設置届
②自動火災報知設備(特例申請後、設置届)
③誘導灯(設置計画→設置届)

今後のフローとしては、
・申請・施工の流れとしてはまず、寸法入りの図面を用意し、特小自火報の特例申請書、誘導灯の設置
計画届出書を消防署へ提出
・その後、消防署の承認(約10日程度)が出るまでは施工には移れない。
・特例受理の通知書を受けた後、施工に入る。施工は1日あれば可能。 ▶︎8/3,8/4
・それから設置届出書を提出し(この時までには使用開始届を提出)消防検査の日程を予約して消防検査を受ける。
   最短で▶︎8/17で検査
・問題なければ検査結果通知書が交付されて終了です。 ▶︎8/23

※注意点
✅寸歩入り図面は自作はNG(保健所は通過しましたが😅)
必要条件は以下
・現況の寸法
・A3用紙で縮尺50分の1(広い家なら100分の1もあり)
・壁芯(壁の中心)
・竣工の際に設計士とか建築士が作成しているようなもの

ナント
6月からスタートしているので、オープンまでは約3ヶ月かかるという計算💦

2ヶ月ぐらいが平均と聞いてたのですが、消防で時間かかりすぎましたね

戸建民泊 オープンまでの道12

1、消防クリアのための防災さんのアクション
・寸法入りの図面を用意し、特小自火報の特例申請書、誘導灯の設置し計画届出書を消防署へ提出
・その後、消防署の承認(約10日程度)が出るまでは施工には移れない。
・特例受理の通知書を受けた後、施工に入る。施工は1日あれば可能。 
・それから設置届出書を提出し(この時までには使用開始届を提出)消防検査の日程を予約して消防検査を受ける。そして検査
・問題なければ検査結果通知書が交付されて終了

ナント
無事にクリアしました!やっと始めれる許可をGETです‼️

2、アンペアUP
・30A以上にするには分電盤の工事が必要とのこと
→電気工事ができる友人に依頼し今後のアクション
・幹線と分電盤の工事
・東電の切替
 この申請から早くても2週間、遅いと1か月半くらいかかると・・・(つまりまだ終わってない)

「アンペアUPはすぐにできる認識だったのでびっくり!」

3、第2回設営祭り
・2人の助っ人さまと設営 一気に完成間近に!
・2Fに置くテーブルが海外配送で想像以上に遅れる・・・(1ヶ月かかってまだ届いてない)
・風呂場に木屑が現れる→オーナーに確認中💦

※積もりまくった段ボールはジモティーで回収募集したら30分で5名も問い合わせきてびっくり!

4、リスティング作成&エアホスト登録
・エアホストの個人メッセージと共通メッセージの理解に苦しんだけどクリア!

というわけでまだ完全体ではないですが、ナントかリスティングは完成してOPENいたしました📣

「長かった・・・長かったぞー!!!!」
物件契約して、オープンまで見事に3ヶ月かかりました!
イレギュラーなことが度々発生して、本当に大変でしたが投稿のネタになったという事で前向きに考えます😅

夏の繁忙期を終えたスタートとなってしまいましたが、無事に稼げますよーに🤲

 

カナル
完成した民泊はこちらです!

<先着予約3件 スペシャルオファー実施中>

Japandi-Styleの戸建住宅。 人気サッカー漫画「キャプテン翼」の聖地「四ツ木駅」から徒歩7分。 成田空港と羽田空港の両方から乗り換えなしで、東京観光の拠点に最高の立地です。

広々とお使いいただけるように、40㎡の2階建てを最大4名で貸切できます。 キッチンも大きく3口コンロ、調理器具やツール類もそろっております。

 

\レンタルスペース投資をする前に/